2013年07月11日
快眠講座その25 夏場の寝室環境について

(もうBabyじゃないか^^;)
今日は、夏場の寝室環境について。
ここで簡単にまとめておきます。
まずは、室温・湿度。
快適である、とされている設定度数は、
『室温26℃前後、湿度50%前後』
そして、『エアコンのタイマーを
3時間から4時間にする』。
ずっと冷えるわけにもいかず、
かといって、短いとしっかり寝入る
ことができません。
さらに『寝間着を着ること』
それも、麻やシルクだと、汗を吸収して、放出する働きもあるし、
より効果的で、でもちょっとお高いので^^、綿やガーゼ地でもいい感じ。
でも、何より敷き布団とオーダー枕。
前回紹介したいろんなアイテムもあるけれど、何より、
体を支える快適な状況になった上で、そういったアイテムがより効果を発揮します。
こちら、ふとんのマツムラ長浜店のアクセスです。
長浜市の国道8号バイパス、川崎町交差点を南に少しいったところ。
道沿い山手です。お問い合わせ先は、0749―63―6010 です。
http://sleep-matsumura.com/

実は、あの窓の赤ちゃんは、この男の子、生まれた間なしの頃!!
快眠講座その28 最近の気になる快眠事情
快眠講座その27 快眠と熱中症
快眠講座その26 寝具や寝間着に使われている麻について
快眠講座その24 お布団の打ち直しと新品購入比べ
快眠講座その23 お布団のメンテナンスのいろいろ
快眠講座その22 本格的な寝苦しい夜がくる前に。。。
快眠講座その27 快眠と熱中症
快眠講座その26 寝具や寝間着に使われている麻について
快眠講座その24 お布団の打ち直しと新品購入比べ
快眠講座その23 お布団のメンテナンスのいろいろ
快眠講座その22 本格的な寝苦しい夜がくる前に。。。
Posted by charge! at 19:12│Comments(0)
│快眠講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。