› e-radio charge! › 滋賀モデラー1グランプリ › 第4回 SHIGA モデラーワングランプリ(略して”M-1”) 7/31追記

2017年07月20日

第4回 SHIGA モデラーワングランプリ(略して”M-1”) 7/31追記

夏休み限定企画!!俺たちの夏がカムバックしてきましたー!charge!月曜日発のプラモデルコンテスト!『第4回 SHIGA モデラーワングランプリ(略して”M-1”) supported by Joshin』

気になる今大会のレギュレーション(ルール)です!
基本的には、ロボットのプラモデルを作る事(スーパーふみな・はいぱーぎゃん子のような「擬人化したキット」は可)
キットを複数使う場合や改造パーツのメーカーは全て統一すること。

そして、各賞の詳細です!

①「M-1大賞」: M-1のメイン部門です。
予算は3千円で、あるテーマに沿ったプラモデルを製作していただきます。技術だけの勝負ではなく、テーマの解釈、アイデア、工夫などの総合で判断。作り手の個性がより重要となります。
今回はテーマ「しが」でキットを作ってください。仕上がりではなく、アイデアを競う部門です!初心者大歓迎!(初心者賞もあり)
スタッフ審査でTOP3を発表!

1位:Joshinギフトカード10000円分
2位:Joshinギフトカード3000円分
3位:Joshinギフトカード3000円分

②「ガチやん賞」:ただひたすら己の技術を披露!
予算は3千円でカラーリング、改造、大歓迎!決められた予算内で工夫してください!今回は(いままで基本的に禁止としていた)エアブラシの使用を可とします。
ただし、素組と改造後の写真を2枚1組で添えて応募すること。
上位作品はリスナー投票で決定します!

1位:Joshinギフトカード5000円分
2位:MG RX78-2 ガンダム
3位:MG RX78-3 ガンダム

また、全エントリー作品の中からスーギー&スタッフが選ぶ特別賞もご用意しています。

エントリーの締め切りは8月28日(月)の番組終わりまで。
作ったロボットのプラモデルの写真とレシート、さらにどの賞にエントリーするのかを書いてsate@e-radio.co.jp まで送ってください!
(メールにはどの賞にエントリーするのかを忘れずに!1人で複数の賞へのエントリー可能ですが、1つの作品で複数エントリーは不可です!)

各賞の発表は9月4日のオンエアでおこないます!(女性の参加大歓迎!子供ちゃんもOK!)

第4回 SHIGA モデラーワングランプリ(略して”M-1”) 7/31追記

もちろん、プラモデルはどこで買ったらいいのかな~??エビバリ Say!!

Joshin!!!!


同じカテゴリー(滋賀モデラー1グランプリ)の記事画像
M-1グランプリ その他の作品!
M-1グランプリ結果発表!
ガチやん賞ノミネート作品
滋賀モデラー1グランプリ スタッフ編
第3回M−1GP 受賞者発表
第3回M−1GP ガチやん賞ノミネート作品
同じカテゴリー(滋賀モデラー1グランプリ)の記事
 M-1グランプリ その他の作品! (2017-09-04 23:26)
 M-1グランプリ結果発表! (2017-09-04 22:49)
 ガチやん賞ノミネート作品 (2017-09-04 16:00)
 滋賀モデラー1グランプリ スタッフ編 (2017-08-14 19:00)
 第3回M−1GP 受賞者発表 (2016-09-05 19:32)
 第3回M−1GP ガチやん賞ノミネート作品 (2016-09-05 15:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。