› e-radio charge! › 水曜日 › ON AIR › 彦根・湖北レコメンド › CLEARS › at E-1スタジオ › 9月6日の「charge!水曜日」は?

2017年09月06日

9月6日の「charge!水曜日」は?

ウェンチャっ!

9月6日の「charge!水曜日」は?

いよいよE-1スタジオにブラックh・・・いやいや。
KINAKOさん侵・・・進出です!

今日のメッセージテーマは「勝手にして!」
自分の意思に関わらず物事が進んじゃう!
もぉ~、勝手にして!と言う事をみなさんから集めました

本日のレコメンド滋賀は「彦根・湖北版」をお届け!
レコメンド1 フタバヤ
http://www.288.jp/
レコメンド2 発展工業
http://hattenkogyo.com/
レコメンド3 ヤマト住建 彦根店
https://www.yamatojk.co.jp/
レコメンド4 ユーポス
https://www.u-pohs.co.jp/lp/
レコメンド5 新日本補聴器センター
https://mtha-group.com/

16時からは「KINAKOラーニング 3rdシーズン」!
3rdシーズンでは、日常トークで使える便利な言葉を
KINAKOさんと一緒にLesson!
さあ、楽しいトークを目指して Let's join us!!
テーマは擬態語・擬音語を表す「オノマトペ」。
そして、このシーズンは抜き打ちテストはリスナー皆さんに提出します!
今日のお題は「パンケーキにメープルシロップが○○○○でうまぁ~い!」
答えは「しみしみ」でした!
じゅわ~ぁっと口の中で広がるシロップ、おいしいですよね!


5時台の「クイズ!1分間クッキングラウンド3」。
先月は残念ながらの最下位・・・。
今月は気を取り直して行きましょう!
今日のメニューは「鶏(もも)肉の照焼き」でノージョーカー!
そして獲得ポイントは151ポイント。
まあまあのすべりだし。

6時から「KINAKOのギリギリ自炊生活」がコーナー化!
ついにコーナーになった!?
今日の課題は「ナスビ」!色々出来そうなものを考えた結果
ででんっ!「ナスビのチヂミ」です!

9月6日の「charge!水曜日」は?



6時台後半には9月1週目、「奇数週」と言う事で、
CLEAR'sのるかリンとももちゃるがお届けする
「るかリンとももちゃるのお片づけの時間」をお届け!

9月6日の「charge!水曜日」は?

今日のるかリン先生の一言は「芋」。
お家で食べてきたそうですw
次回は9月20日に登場です♪

9月6日の「charge!水曜日」は?

今日のKINAKO伝説
・不安からちゃちゃちゃが多いオープニング
・メールアドレスを「77@~」と言えたら「鬼の首を取った」かの様な得意顔です
・近い近いw#近いって言われたやん

9月6日の「charge!水曜日」は?

・逐一マイクとの距離にチェックが入ります、KINAKOです
・秘密兵器?いやいや、「修正兵器」投入!
・自分で「ココロがまっちろ~!」って言っちゃう人は・・・
・回文は縁起がいい?
・もしかしてだけどー、もしかしてだけどー
 「チヂミの粉ってあります?」
・「コゲに注意」と書いてたのに「コゲた」w
・お母さんに結婚を諦める様諭される婚活DJ、KINAKO・・・ノンノン、きな太朗です!


 
などなど・・・・

【KINAKOブラックホール観測所】
・放送前 既に手狭

9月6日の「charge!水曜日」は?

・15時45分ごろ 広く出来る工夫をして見る

9月6日の「charge!水曜日」は?

明日のcharge!もお楽しみに♪


うぇんちゃっ♪


同じカテゴリー(水曜日)の記事画像
3月28日の「charge!水曜日」は?
3月21日の「charge!水曜日」は?
3月14日の「charge!水曜日」は?
3月7日の「charge!水曜日」は?
2月28日の「charge!水曜日」は?
2月21日の「charge!水曜日」は?
同じカテゴリー(水曜日)の記事
 3月28日の「charge!水曜日」は? (2018-03-28 19:15)
 3月21日の「charge!水曜日」は? (2018-03-21 19:25)
 3月14日の「charge!水曜日」は? (2018-03-14 19:02)
 3月7日の「charge!水曜日」は? (2018-03-07 19:28)
 2月28日の「charge!水曜日」は? (2018-02-28 19:01)
 2月21日の「charge!水曜日」は? (2018-02-21 19:20)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。