2015年05月27日
今日は、日野町にあります、滋賀農業公園ブルーメの丘にやってきています

岐阜出身で、日本はもちろん、世界でバラを巧みに扱うガーデンデザイナー
阿部 容子さん。
花がデザインされた、白斑のスクエアのめがねと、
バラの扇子をお持ちいただきました。
劇的ビフォーアフターの匠としてもご存知かと。
そんな阿部さんが、今、2年後のブルーメ20周年に向けて、
バラ園をはじめとする、ブルーメの丘の園内のアレンジをされています。
バラでいうと、世界で毎年300~400の新しい品種が生まれているんですって!
そんな中からブルーメにふさわしいもの、また、阿部さんのネットワークを駆使して、
来年春発表予定の品種など、それでいて、意外に身近なところで手に入れられるものを
中心に造り上げるイメージだそう。
これは、もちろん見に来てもらうことと、ご自身でもガーデニングを楽しんでもらうことも
想定しているんですって。
また、キッチンガーデン(食べられるものを育てるエリア)もあり、
愛でる・学ぶ・味わう・嗅ぐ・・・いろんな形から、バラや植物の息吹を、体中で楽しめる、
そんなエリアになりそう♪
変身中だから、といって今、ブルーメに入れないわけじゃありません。
今は今で楽しめます!!
詳しくは、http://www.blumenooka.jp/ まで~。

バローではプライベートブランドキャンペーン開催中!
バロー プライベートブランドキャンペーン開催中!
バロー 茶が崎店OPENは、あさって12月16日(金)9:30☆
バロー茶が崎店、12月16日(金)OPEN!
22日~24日のリニューアルオープン記念イベント開催中
栗東の国道1号上鈎南の交差点、角に出来た、ひろ~いスポットです。
バロー プライベートブランドキャンペーン開催中!
バロー 茶が崎店OPENは、あさって12月16日(金)9:30☆
バロー茶が崎店、12月16日(金)OPEN!
22日~24日のリニューアルオープン記念イベント開催中
栗東の国道1号上鈎南の交差点、角に出来た、ひろ~いスポットです。
Posted by charge! at 20:27│Comments(0)
│アラシガ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。