
2018年01月09日
1月9日の「charge!火曜日」は?
1月9日の「charge!火曜日」は?
朝は晴れていたのに夕方になるにつれて曇ったり風がとても強かったりと最近の火曜日には珍しいお天気でした。
そういえば、成人の日であった昨日も天気が悪かったな~、月曜日って最近天気悪いよね~?と、話していると

先週に引き続き、またもやスーギーさんが番組に乱入!
杉浦工務店の社員証を届けてくれたのかと思いきや、研修期間ということで今回も社員にはなれませんでした(しょぼん。)
しかし、今年度中(3月末)までに、また何かを制作したら社員証をゲットできるかも?ということで、いづみんがんばってー!!
スーギーさん、2週続けての登場ありがとうございました!
さてさて、
本日のテーマは、「書き初め」でお送りいたしました!
この間、筆を持つ機会があったので小学生以来に書き初めをしてきました~。久しぶりに習字をすると手が震えますね(笑)
本日もたくさんのメッセージありがとうございました♪
◆レコメンド滋賀「彦根 版」
レコメンド1 クレバリーホーム彦根店ホームページ
http://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.html?branch_id=1370
レコメンド2 カーハウスZEROホームページ
http://www.carhouse-zero.com/
レコメンド3 社会福祉法人喜創会ホームページ
http://www.kisoukai.com/
レコメンド4 高橋重機ホームページ
http://www.takahashi-juuki.com/
レコメンド5 夏原工業ホームページ
http://www.natsuhara.co.jp/
◆パンだフルワールド
「オススメ新商品をご紹介!」
本日は「復刻サンミー」と「復刻ローレル」を紹介しました!

神戸屋さんが1918年に創業されて、なんと今年の11月8日に100周年!
ということで、復刻シリーズのご紹介でした!
まずは、「復刻サンミー」


食べた瞬間、シャリッとした「ホンダン(砂糖)」の食感が!
この復刻サンミーは1963年、55年前の初代サンミーのレシピを再現した商品だそうです!
この時代には珍しいマーマレードなどが入っているのでとても高級感があったのではないでしょうか?
55年前に食べてたよー!ってリスナーさんも居てるかもしれないですね~!!
そして「復刻ローレル」

あまり馴染みがないローレルですが、食べてみると甘くておいしい!

アゴも伸びてます(笑)
ちなみに、このローレルも先ほど紹介したサンミーも、「こんにゃく製法」というパン業界の技を使い、あの形を作っているのだそうです。
「こんにゃく製法」が55年前にもあったんだなぁっと思うとパンの歴史は深いですねー!
どちらも100周年記念ということで100円でお買い求めいただけます!
この他にも100周年記念商品として、「復刻山型食パン」と「レザン&クリームチーズ」が販売となっているのでぜひチェックしてみてくださいね!


当時のパンのパッケージに描かれていた男の子も再現!
さて、パンメッセージを送っていただいた方の中から抽選でパンステッカーといづみんが描いたのパンのイラストをプレゼントしています。
よければ応募してみてくださいね!
その際には住所・氏名の記入をお忘れなくっっ♪
◆いづみんチャレンジ!5W1H
今回は「who(だれ)」から
「いづみん、この人だぁれ?」
をお送りしました!リスナーさんとともに、いづみんにも考えてもらいましたよ~
問題を読み上げたものの、まったく誰か検討がつかない。今日はいづみんの苦手な歴史上の人物だったのです(笑)
最初の文字は「と」
あと、リスナーさんからのヒントで「たぬき」「天ぷら」というのが送られてきたり、「天ぷらそばおいしいよね~」
食べ物ちゃうちゃう!笑
そんないづみんの答えは、
「徳川家康」
そして正解は、
「徳川家康」
お!!正解!!カンで答えたいづみんでしたが、カンが冴えてましたね~笑
◆連想ワードチェーン
今週もお休み!
---------------------------------
・・・来週もお楽しみに!
朝は晴れていたのに夕方になるにつれて曇ったり風がとても強かったりと最近の火曜日には珍しいお天気でした。
そういえば、成人の日であった昨日も天気が悪かったな~、月曜日って最近天気悪いよね~?と、話していると
先週に引き続き、またもやスーギーさんが番組に乱入!
杉浦工務店の社員証を届けてくれたのかと思いきや、研修期間ということで今回も社員にはなれませんでした(しょぼん。)
しかし、今年度中(3月末)までに、また何かを制作したら社員証をゲットできるかも?ということで、いづみんがんばってー!!
スーギーさん、2週続けての登場ありがとうございました!
さてさて、
本日のテーマは、「書き初め」でお送りいたしました!
この間、筆を持つ機会があったので小学生以来に書き初めをしてきました~。久しぶりに習字をすると手が震えますね(笑)
本日もたくさんのメッセージありがとうございました♪
◆レコメンド滋賀「彦根 版」
レコメンド1 クレバリーホーム彦根店ホームページ
http://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.html?branch_id=1370
レコメンド2 カーハウスZEROホームページ
http://www.carhouse-zero.com/
レコメンド3 社会福祉法人喜創会ホームページ
http://www.kisoukai.com/
レコメンド4 高橋重機ホームページ
http://www.takahashi-juuki.com/
レコメンド5 夏原工業ホームページ
http://www.natsuhara.co.jp/
◆パンだフルワールド
「オススメ新商品をご紹介!」
本日は「復刻サンミー」と「復刻ローレル」を紹介しました!

神戸屋さんが1918年に創業されて、なんと今年の11月8日に100周年!
ということで、復刻シリーズのご紹介でした!
まずは、「復刻サンミー」
食べた瞬間、シャリッとした「ホンダン(砂糖)」の食感が!
この復刻サンミーは1963年、55年前の初代サンミーのレシピを再現した商品だそうです!
この時代には珍しいマーマレードなどが入っているのでとても高級感があったのではないでしょうか?
55年前に食べてたよー!ってリスナーさんも居てるかもしれないですね~!!
そして「復刻ローレル」
あまり馴染みがないローレルですが、食べてみると甘くておいしい!
アゴも伸びてます(笑)
ちなみに、このローレルも先ほど紹介したサンミーも、「こんにゃく製法」というパン業界の技を使い、あの形を作っているのだそうです。
「こんにゃく製法」が55年前にもあったんだなぁっと思うとパンの歴史は深いですねー!
どちらも100周年記念ということで100円でお買い求めいただけます!
この他にも100周年記念商品として、「復刻山型食パン」と「レザン&クリームチーズ」が販売となっているのでぜひチェックしてみてくださいね!


当時のパンのパッケージに描かれていた男の子も再現!
さて、パンメッセージを送っていただいた方の中から抽選でパンステッカーといづみんが描いたのパンのイラストをプレゼントしています。
よければ応募してみてくださいね!
その際には住所・氏名の記入をお忘れなくっっ♪
◆いづみんチャレンジ!5W1H
今回は「who(だれ)」から
「いづみん、この人だぁれ?」
をお送りしました!リスナーさんとともに、いづみんにも考えてもらいましたよ~
問題を読み上げたものの、まったく誰か検討がつかない。今日はいづみんの苦手な歴史上の人物だったのです(笑)
最初の文字は「と」
あと、リスナーさんからのヒントで「たぬき」「天ぷら」というのが送られてきたり、「天ぷらそばおいしいよね~」
食べ物ちゃうちゃう!笑
そんないづみんの答えは、
「徳川家康」
そして正解は、
「徳川家康」
お!!正解!!カンで答えたいづみんでしたが、カンが冴えてましたね~笑
◆連想ワードチェーン
今週もお休み!
---------------------------------
・・・来週もお楽しみに!