
2014年01月23日
1月23日
メッセージテーマ:〜しすぎ!!
アクセス選手権:190通

4時台「U★STONE INFORMATION」では、おなじみあかしさんに加えて
佐合井マリ子さんにお越しいただきました!!
滋賀U★STONEでは25日(土)のスガシカオさんのステージで佐合井さんのパフォーマンスも見ることができます!

Twitter限定企画「SoCoを探せ」。今日の正解は一番下でした。(問題の画像はTwitterをチェック!)
よくスポーツ選手が目の下 に付ける黒い防眩・遮光グリースやステッカーのことをアイブラックというそうです。
今日一日、本当にこれをつけたまま放送していたんですよー!

このSoCoさんはちょっと位置が高すぎて犯人みたいになっちゃってますね〜
毎週木曜日はこのようなTwitter限定の企画もやっていたりするので、
ぜひフォローしてください。アカウントは@eradiocharge です!!
アクセス選手権:190通

4時台「U★STONE INFORMATION」では、おなじみあかしさんに加えて
佐合井マリ子さんにお越しいただきました!!
滋賀U★STONEでは25日(土)のスガシカオさんのステージで佐合井さんのパフォーマンスも見ることができます!

Twitter限定企画「SoCoを探せ」。今日の正解は一番下でした。(問題の画像はTwitterをチェック!)
よくスポーツ選手が目の下 に付ける黒い防眩・遮光グリースやステッカーのことをアイブラックというそうです。
今日一日、本当にこれをつけたまま放送していたんですよー!

このSoCoさんはちょっと位置が高すぎて犯人みたいになっちゃってますね〜

毎週木曜日はこのようなTwitter限定の企画もやっていたりするので、
ぜひフォローしてください。アカウントは@eradiocharge です!!
2014年01月23日
タテボシガイのピンチョス&more…!食べられるのは土曜日です。

お邪魔した、イタリアンレストラン・タヴェルナ・カッパにて。
左が、海津漁港を拠点にされている漁師さんで、漁業協同組合青年会の会長さん。
真ん中と、右がこちら、タヴェルナ・カッパのシェフ、加藤御夫妻。
琵琶湖に魚だけでも50種以上は住む魚たち。
まだまだ著名でないけど、食べられる魚や貝はたくさんあるわけで、
土曜日は、この加藤さんが作られた 「タテボシガイのピンチョス」 を
限定数・時間も限定で、召し上がって頂けます!!
貝自体に、味がほとんどなく、その分、加藤さんに腕を振るっていただいて
おいしいお料理にしてくれました!
まず、ワインで貝を蒸して、開かせます。
その実をオリーブオイル、パン粉でオーブン焼きしたもの。
仕上げに、加藤さん自家製の国産レモンをしぼって完成!!
食べてみたいですか?
1月25日土曜日、大津市瀬田のフォレオ大津一里山で、朝10時からお昼3時30分まで。
湖魚以外にも、県内8案件の新しい、今から生産量を増やそうとしている生産物が
集まります。
入場・試食、無料です!!