
2016年07月06日
7月6日水曜日charge!
本日の水曜charge!
今日のテーマは「我慢できない!」で募集しました。
暑さを我慢できなーーーい!
ピールを我慢できなーーい!
などなど頂きました。
本日のレコメンド滋賀は「彦根・栗東版」をお届け!
レコメンド1 フタバヤ
http://www.288.jp/
レコメンド2 ビリオン
http://birioncoffee.com/?page_id=138
レコメンド3 発展工業
http://hattenkogyo.com/
PARCO WHO'S WHOはゆかたバザールの徳永さんにお越しいただきました!


皆さんも今年の夏はカルタ結びにチャレンジしてみては?
ゆかたバザールは8月8日のびわこ花火大会の日まで営業しています。
ぜひ、お越しください♪
「チャージ・チャレンジ・プレゼンター」
今週は月曜チームの企画
「ドッキドキ!噛みつきワニゲーム!」
KINAKOさんの記録は・・・120ポイント!
9本成功させて90ポイント
りゅーいちが成功させたので+30でした!
先月は最下位になってしまいましたが
今月は勝てるのでしょうか?
明日もお楽しみに♪
ウェンチャっ!
今日のテーマは「我慢できない!」で募集しました。
暑さを我慢できなーーーい!
ピールを我慢できなーーい!
などなど頂きました。
本日のレコメンド滋賀は「彦根・栗東版」をお届け!
レコメンド1 フタバヤ
http://www.288.jp/
レコメンド2 ビリオン
http://birioncoffee.com/?page_id=138
レコメンド3 発展工業
http://hattenkogyo.com/
PARCO WHO'S WHOはゆかたバザールの徳永さんにお越しいただきました!


皆さんも今年の夏はカルタ結びにチャレンジしてみては?
ゆかたバザールは8月8日のびわこ花火大会の日まで営業しています。
ぜひ、お越しください♪
「チャージ・チャレンジ・プレゼンター」
今週は月曜チームの企画
「ドッキドキ!噛みつきワニゲーム!」
KINAKOさんの記録は・・・120ポイント!
9本成功させて90ポイント
りゅーいちが成功させたので+30でした!
先月は最下位になってしまいましたが
今月は勝てるのでしょうか?
明日もお楽しみに♪
ウェンチャっ!
2016年07月05日
7月5日火曜の放送内容
6月28日(火)のcharge!
段々と夏が近づいてる雰囲気が出てきてますねー
皆さんはお元気にされてますか?
夕立が多いので気を付けてくださいね
さて今日のテーマは7月頭って事で「上半期で出来たこと・出来なかったこと」です。
皆さんの上半期の様子を教えてください。
レコメンド滋賀「湖西版」
レコメンド1 板金・塗装のプロショップ「シューリーズ」
http://www.kobac-higashizawa.com/
レコメンド2 クエストセブン
http://www.yamajou.co.jp/
レコメンド3 洛王セレモニー
http://www.e-shikisaikan.com/
パンだフルワールドは 「オススメの新商品を紹介!」
今週は神戸屋さんの新商品をご紹介、テーマは「塩」です。

『藻塩メロンパン』

『塩豆蒸し』

『塩キャラメルシャロット』

の3品を試食・ご紹介させて頂きました。美味しく頂きました。
<チャージ・チャレンジ・プレゼンター>
「ドッキドキ!噛みつきワニゲーム!」
パーティーなどでおなじみのあのゲーム。
結果、いづみん100ポイント
メールポイントで50ポイント
合計150ポイントでした。
段々と夏が近づいてる雰囲気が出てきてますねー
皆さんはお元気にされてますか?
夕立が多いので気を付けてくださいね
さて今日のテーマは7月頭って事で「上半期で出来たこと・出来なかったこと」です。
皆さんの上半期の様子を教えてください。
レコメンド滋賀「湖西版」
レコメンド1 板金・塗装のプロショップ「シューリーズ」
http://www.kobac-higashizawa.com/
レコメンド2 クエストセブン
http://www.yamajou.co.jp/
レコメンド3 洛王セレモニー
http://www.e-shikisaikan.com/
パンだフルワールドは 「オススメの新商品を紹介!」
今週は神戸屋さんの新商品をご紹介、テーマは「塩」です。

『藻塩メロンパン』

『塩豆蒸し』

『塩キャラメルシャロット』

の3品を試食・ご紹介させて頂きました。美味しく頂きました。
<チャージ・チャレンジ・プレゼンター>
「ドッキドキ!噛みつきワニゲーム!」
パーティーなどでおなじみのあのゲーム。
結果、いづみん100ポイント
メールポイントで50ポイント
合計150ポイントでした。
Posted by charge! at
19:08
│Comments(0)
2016年07月04日
7月4日 月曜charge!
髪型をチェンジしたスーギーさん
焼きそばから、そうめんになっておりますw

<ゲスト>
以前もくちゃ~にインタビュー出演してくださった
綾野ましろさんがサテスタにきてくださいました!!

<CCP>
今回は噛みつきワニの歯を押すチャレンジ!!
なんとパーフェクトを達成!!
もってはりますな!!

<北村來嶺彩のグダグダ上等>
クレアちゃん、今回は少女時代のPAPARAZZI を熱唱!!
大人の歌を歌わはりますな~
<杉浦工務店>
今回は、ごっつおさんのトスマシーン
これはすごい!!

また、来週もみなさんの力作お待ちしていま~すw
焼きそばから、そうめんになっておりますw

<ゲスト>
以前もくちゃ~にインタビュー出演してくださった
綾野ましろさんがサテスタにきてくださいました!!

<CCP>
今回は噛みつきワニの歯を押すチャレンジ!!
なんとパーフェクトを達成!!
もってはりますな!!

<北村來嶺彩のグダグダ上等>
クレアちゃん、今回は少女時代のPAPARAZZI を熱唱!!
大人の歌を歌わはりますな~
<杉浦工務店>
今回は、ごっつおさんのトスマシーン
これはすごい!!
また、来週もみなさんの力作お待ちしていま~すw
2016年07月04日
いよいよ開催!!
夏休み限定企画!!あの企画がカムバックしてきましたー!
charge!月曜日発のプラモデルコンテスト「第3回 SHIGA モデラーワングランプリ(略して M-1)」
気になる今大会のレギュレーション(ルール)です!
基本的には、ロボットのプラモデルを作る事。
そして、各賞の詳細です!
「ガチやん賞」:予算は3千円。ただひたすら己の技術を披露!カラーリング、改造、大歓迎!決められた予算内で工夫してください!
ここからが大事なレギュレーションです!持っている筆などは使用OKですが、エアーブラシ禁止!スプレー缶はOK! 筆やペンを使ってコンテストにご参加ください!子供のころ、最初にプラモデルを作った気持ちが大事です!
リスナー投票により、滋賀モデラーNo.1を決定!もちろん、豪華賞品贈呈予定!
「M-1大賞」: M-1のメイン部門です。予算は3千円で、あるテーマに沿ったプラモデルを製作していただきます。技術だけの勝負ではなく、テーマの解釈、アイデア、工夫などの総合で判断。作り手の個性がより重要となります。
気になる今回のテーマは「SUMMER・夏」、「e-7」。このどちらかのテーマを選んで作品を作ってね。
スタッフ(オタファンタスティックフォー)審査でTOP3を発表!もちろん、豪華賞品を贈呈予定。
「すーぎー賞」:全エントリーの中からすーぎーお気に入りの3作品を発表。
すーぎーが好きそうなポーズや改造をして目指してね!選ばれたリスナーは景品がありますよ~
今回は、全エントリーの中から初心者賞(素組のマイケル賞)を、抽選で10名様に用意しています。
初めてプラモデルを作った方にもワンチャンあります!
ぜひぜひ、この夏休みを利用してプラモデルを作ってみてはいかがでしょうか?
エントリーの締め切りは8月29日(月)の番組終わりまで。
作ったロボットのプラモデルの写真とレシート、
さらに、どの賞にエントリーするのかを書いて
sate@e-radio.co.jp まで送ってください!
予算についてですが、本人の自己申告で!
家にある工具などは使用OKですが、やりすぎはNG。
こちらも自己申告でお願いします!!
(メールにはM-1大賞・ガチやん賞、どちらにエントリーするのかを忘れずに!!1人で複数の賞へのエントリー可能です!ただし同じ作品での複数エントリーは不可となっております。)
各賞の発表は9月5日のオンエアでおこないます!
(女性の参加大歓迎!子供もOK!)
ぜひ、本気で夏休みの工作を楽しみましょう!
「大人が本気を出す夏休み!燃えろ!プラモ魂!!!」
charge!月曜日発のプラモデルコンテスト「第3回 SHIGA モデラーワングランプリ(略して M-1)」
気になる今大会のレギュレーション(ルール)です!
基本的には、ロボットのプラモデルを作る事。
そして、各賞の詳細です!
「ガチやん賞」:予算は3千円。ただひたすら己の技術を披露!カラーリング、改造、大歓迎!決められた予算内で工夫してください!
ここからが大事なレギュレーションです!持っている筆などは使用OKですが、エアーブラシ禁止!スプレー缶はOK! 筆やペンを使ってコンテストにご参加ください!子供のころ、最初にプラモデルを作った気持ちが大事です!
リスナー投票により、滋賀モデラーNo.1を決定!もちろん、豪華賞品贈呈予定!
「M-1大賞」: M-1のメイン部門です。予算は3千円で、あるテーマに沿ったプラモデルを製作していただきます。技術だけの勝負ではなく、テーマの解釈、アイデア、工夫などの総合で判断。作り手の個性がより重要となります。
気になる今回のテーマは「SUMMER・夏」、「e-7」。このどちらかのテーマを選んで作品を作ってね。
スタッフ(オタファンタスティックフォー)審査でTOP3を発表!もちろん、豪華賞品を贈呈予定。
「すーぎー賞」:全エントリーの中からすーぎーお気に入りの3作品を発表。
すーぎーが好きそうなポーズや改造をして目指してね!選ばれたリスナーは景品がありますよ~
今回は、全エントリーの中から初心者賞(素組のマイケル賞)を、抽選で10名様に用意しています。
初めてプラモデルを作った方にもワンチャンあります!
ぜひぜひ、この夏休みを利用してプラモデルを作ってみてはいかがでしょうか?
エントリーの締め切りは8月29日(月)の番組終わりまで。
作ったロボットのプラモデルの写真とレシート、
さらに、どの賞にエントリーするのかを書いて
sate@e-radio.co.jp まで送ってください!
予算についてですが、本人の自己申告で!
家にある工具などは使用OKですが、やりすぎはNG。
こちらも自己申告でお願いします!!
(メールにはM-1大賞・ガチやん賞、どちらにエントリーするのかを忘れずに!!1人で複数の賞へのエントリー可能です!ただし同じ作品での複数エントリーは不可となっております。)
各賞の発表は9月5日のオンエアでおこないます!
(女性の参加大歓迎!子供もOK!)
ぜひ、本気で夏休みの工作を楽しみましょう!
「大人が本気を出す夏休み!燃えろ!プラモ魂!!!」