およそ2ヶ月間にわたる長き戦いも今日で終止符が打たれる…!
いよいよ、charge!月曜発信のプラモデルコンテスト『第4回 滋賀モデラーワングランプリ supported by Joshin』結果発表です!
まずはM-1のメイン部門『M-1大賞』!!
「しが」をテーマにアイデアや発想力を競ったこの部門で勝負を制したのは…?
M-1大賞1位:RNくまよしさん
テーマが「しが」なのでタイトルは「水陸両用のしがない投稿」です。
ゴッグがズゴックに壁ドンされて嬉しかったのを投稿したみたいな感じにしました。
しがない投稿をみてあげてください。
鬼才あらわる!!!(スギ)
M-1大賞2位:ケサギリさん
作品名「う み の こ」
滋賀と言うことで滋賀県民の小学校の思い出フローティングスクールを作りました
ジオラマ込みで3000円以内、桟橋はキットのハコを接着剤で固めたものです。
水面は紙粘土に塗装し、100均のUVレジンでコーティングしました。
PS.僕のフローティングスクールの思い出は、男子の半数のズボンずり下ろし事件と
女子のボス、ジャイアントスイングで大暴れ事件です。
うみのこMS!!乗りたい!!カレー食べたい!!(スギ)
M-1大賞3位:デイブクロールさん
タイトル 「安土城の防衛ロボット」
第一回大会からツイッターで見ていて、応募したかったんですが、
なかなか作成する時間がななくて、今回初参加です。
子供のころにガンプラは作っていましたが、久しぶりに作ったら「こんな小さかったっけ!?」と驚きました。
いくつかパーツは行方不明中ですが、なんとか形にはなりました!
クオリティ高し!背景の扇風機とのギャップもいい!笑(スギ)
続いては、ノミネート作品からリスナー投票でNo1を決める上級者向けの『ガチやん賞』!!
オンエアでのリスナー投票の結果、栄冠を手にしたのは…?
ガチやん賞1位:sowaさん
タイトル 『ディスクトップメンテナンス』
言葉が出ない…圧巻の一言デス!!(スギ)
ガチやん賞2位:[KingKuni]さん
バンダイ HG 1/144
The ORIGIN シャア専用ザクⅠ&
バンダイ 1/144 システムベース001
無改造ながらここまで!!(スギ)
ガチやん賞3位:RNサニー・まるめさん
メカゴジラ
数少ない非ガンダム作品!かっこいい!!(スギ)
最後に、パーソナリティ&スタッフが選ぶ特別賞に選ばれたのは…?
コミック田中賞:RN見習いモデラー531号さん
初めて応募します。
月曜charge!を聞いて、去年から30年ぶりにガンプラを作り始めました。
今年のテーマは「しが」と聞き、滋賀で全国的に有名なのは「ひこにゃん」。プチッガイが「ひこにゃん」に憧れたら、こんなことになるのでは……と思い付いたアイデアを形にしてみました。
未経験だったパテと塗装に初挑戦。苦戦しましたが、アイデアは伝わると思います。
とっても可愛いデス!(スギ)
にしゃおか賞:RNロシアンブルーさん
月曜チャージの滋賀モデラー1グランプリ参戦します。
テーマが しが ということで、バルバトスにしました。ポイントは登校旗です。
『Raise Your Flag』ってことですか!!(スギ)
スーギー賞:俺の名はイッパイアッテナさん
作品タイトルは「しが観光大使ギャン子」です。
「縁あって滋賀のゆるキャラ「野洲のおっさんカイツブリ」の担当になったギャン子。
着ぐるみをかわいくアレンジして貰いましたが、この着ぐるみは不思議な着ぐるみで…
?」というコンセプトで作りました。
テーマ「しが」とのことで、それなら息子が小さかったころ大好きだった野洲のおっさ
んだな…と考え作りました。
プラモデル暦は二年目、ネタ系を好んで作る大津市の主婦です。
作っていてとても楽しかったし、懐かしかったです。
クオリティの高さに加えて、脚長ギミックがツボでした!笑(スギ)
その他、初心者セッキーが選んだセッキー賞も複数名!こちらは商品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
受賞者の皆さん、おめでとうございます!!!